本ページはプロモーションが含まれています。

医療レーザー脱毛の人気機器を徹底比較!効果・特徴・おすすめポイントを解説

医療脱毛の機械は、種類が多くてどれを選べばいいか迷う。
自分に合う脱毛機がわからない。

このように、医療脱毛の機械について悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

医療脱毛の機械にはさまざまな種類があり、理想の仕上がりを目指すには自分に合う脱毛機を選ぶことが大切です。

そこで今回は、医療脱毛の機械の特徴や違いについて詳しく解説していきます

医療脱毛の機械選びに悩んでいる方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

目次

医療脱毛機器の仕組み

医療脱毛は、ムダ毛に含まれるメラニン(黒い色素)に反応するレーザーを当てて脱毛する仕組みです。

レーザー脱毛の仕組み
  1. メラニン色素に反応するレーザーを照射する
  2. 毛の黒い色に熱が吸収され、毛根部分に集まる
  3. 熱が毛根の発毛組織を破壊し、1~2週間程度で毛が抜け始める
  4. 1度破壊された発毛組織から再び毛が生えて来ることはない

医療脱毛はレーザーの力で発毛組織にまで働きかけるため、強い脱毛効果が期待できます。

編集部

編集部

医療脱毛の機械にはさまざまな種類がありますが、基本的な仕組みは同じです。

蓄熱式と熱破壊式の違い

医療脱毛の機械には蓄熱式と熱破壊式の2種類があり、それぞれ脱毛のアプローチ方法が異なります。

蓄熱式と熱破壊式の特徴を、以下の表にまとめました。

蓄熱式熱破壊式
ターゲットバルジ領域毛根
(毛乳頭・毛母細胞)
脱毛方法低出力レーザーを連続で照射高出力レーザーを1発照射
剛毛への効果
やや苦手

かなり高い
産毛への効果
かなり高い

やや苦手
痛み
弱い

強い
色黒肌への施術
可能

レーザーの種類による

ここからは、蓄熱式と熱破壊式の特徴について詳しく解説していきます。

蓄熱式:痛みが苦手な方におすすめ

蓄熱式は、低出力のレーザーを用いて連続で照射し、毛の生成を促す司令塔である「バルジ領域」を破壊する脱毛方法です。

蓄熱式のメリット
  • 低出力で痛みが生じにくい
  • 産毛にも効果を発揮しやすい
蓄熱式のデメリット
  • 効果を感じるまで時間がかかる
  • 剛毛への効果は弱め
編集部

編集部

施術後すぐに毛が抜け始めるのではなく、バルジ領域が破壊されて徐々に毛が生成されなくなります。

熱破壊式:高い効果を実感したい方におすすめ

熱破壊式は、毛乳頭や毛母細胞といった毛根の発毛組織を破壊する脱毛方法です。

熱破壊式のメリット
  • 効果が高く短期間で脱毛が完了する
  • 太く濃い毛にも効果を発揮
熱破壊式のデメリット
  • 痛みが強い
  • 産毛には反応しにくい
編集部

編集部

痛くても早く効果を実感したい方は、熱破壊式の機械を選ぶのがおすすめです!

医療脱毛のレーザーは3種類

医療脱毛の機械には、以下の3種類のレーザーが搭載されています。

それぞれの違いを、以下の表にまとめました。

アレキサンドライトレーザーダイオードレーザーヤグレーザー
剛毛への効果
かなり高い

高い

かなり高い
産毛への効果
やや苦手

高い

高い
痛み
やや強い

弱い

強い
色黒肌への施術
できない

状態による

可能
脱毛機の例ジェントルレーズプロ
クラリティツイン
スプレンダーX
ライトシェアデュエット
クリスタルプロ
メディオスターNeXT PRO
ジェントルヤグプロ
ジェントルマックスプロ
ソプラノチタニウム

ここからは、それぞれのレーザーの特徴について詳しく解説します。

アレキサンドライトレーザー|濃い毛や太い毛向け

「アレキサンドライトレーザー」は、3種類のレーザーのなかでは最も波長が短く、メラニン色素に反応しやすいのが特徴です。

濃く太い毛が多い箇所を脱毛したい方は、このタイプのレーザーが向いています。

アレキサンドライトのメリット
  • 濃く太い毛に効果を発揮しやすい
  • 日本人の肌質や毛質に合う
アレキサンドライトのデメリット
  • 色黒肌・日焼け肌に照射できない
  • 産毛には反応しにくい
編集部

編集部

色黒の方や日焼け肌の方は照射できない可能性が高いので、注意が必要です。

ダイオードレーザー|産毛の脱毛にも対応

「ダイオードレーザー」は、3種類のなかでは中間の波長の長さで、産毛から剛毛まで幅広い毛質に適しているレーザーです。

医療脱毛機のレーザーの中で最も痛みが少ないのが「ダイオードレーザー×蓄熱式」だと言われています。

ダイオードレーザーのメリット
  • 肌ダメージや痛みが少ない
  • 幅広い肌質に対応できる
ダイオードレーザーのデメリット
  • 蓄熱式は脱毛効果が弱め
  • 剛毛への効果は実感しにくい
編集部

編集部

脱毛方式は蓄熱式と熱破壊式の2種類があり、痛みの加減ができるのも嬉しいポイントです♪

ヤグレーザー|根深い毛にも効果を発揮

「ヤグレーザー」は、3種類のレーザーのなかで最も波長が長く、VIOやワキなど根深い毛にも高い効果を発揮するのが特徴です。

強い痛みが伴いますが、黒ずみのある部位や硬毛化してしまった毛にも対応しています。

ヤグレーザーのメリット
  • 色黒肌や日焼け肌にも照射できる
  • 根深い毛への効果が高い
ヤグレーザーのデメリット
  • 強い痛みが生じやすい
  • 脱毛後にヒリヒリ感を感じることも
編集部

編集部

痛みを抑えるための冷却機能を搭載している機械も多く、不安な場合は麻酔の使用も可能です。

医療脱毛機器はどれがいい?12種類の特徴や効果を比較

医療脱毛の機械にはさまざまな種類があり、それぞれ特徴や効果が異なります。

医療脱毛の機械12種類の特徴や効果を、次の表にまとめました。

レーザーの種類照射方法剛毛への効果産毛への効果色黒肌への施術痛み取り扱いのあるクリニック
ジェントルレーズプロアレキサンドライトレーザー熱破壊式かなり高い苦手不可普通レジーナクリニック
ルシアクリニック
ジェントルヤグプロヤグレーザー熱破壊式かなり高い高い可能強いリゼクリニック
ライトシェアデュエットダイオードレーザー熱破壊式高い高い肌の色のよる弱いアリシアクリニック
トイトイトイクリニック
クリスタルプロダイオードレーザー熱破壊式
蓄熱式
高いかなり高い可能弱いエミナルクリニック
メディオスターNeXT PROダイオードレーザー蓄熱式
熱破壊式
高いかなり高い可能弱いリゼクリニック
フレイアクリニック
メディオスターモノリスダイオードレーザー蓄熱式
熱破壊式
高いかなり高い可能弱いフレイアクリニック
ラシャダイオードレーザー熱破壊式
蓄熱式
高いかなり高い可能弱いリゼクリニック
じぶんクリニック
ジュノビューティークリニック
ジェントルマックスプロアレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
熱破壊式かなり高い高い可能強いルシアクリニック
ビューティースキンクリニック
クラリティツインアレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
熱破壊式かなり高い高い可能強い新宿美容外科クリニック
スプレンダーXアレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
熱破壊式かなり高い高い可能強いアリシアクリニック
ソプラノアイスプラチナムアレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
蓄熱式
熱破壊式
高いかなり高い可能弱いレジーナクリニック
ジェニークリニック
ソプラノチタニウムアレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
蓄熱式
熱破壊式
高いかなり高い可能弱いアリシアクリニック
レジーナクリニック
じぶんクリニック

自分にぴったりの医療脱毛機械を選ぶには、それぞれの特徴や効果を押さえることが大切です。

ここからは、医療脱毛機械12種類の特徴や効果について詳しく解説していきます。

ジェントルレーズプロ|剛毛向け

レーザーの種類アレキサンドライトレーザー
照射方法熱破壊式
剛毛への効果かなり高い
産毛への効果苦手
色黒肌への施術不可
痛み普通
取り扱いのある
クリニック
レジーナクリニック
ルシアクリニック
フェミークリニック
おすすめできる人
  • 濃くて太い毛をしっかり脱毛したい人
  • スピーディーに脱毛したい人
  • 脱毛効果を早く感じたい人

ジェントルレーズプロ」はジェントルレーズの後継機器です。

メラニン色素に反応しやすく、太くて濃い剛毛もしっかり脱毛できるのが特徴

施術後1~2週間後には毛がポロポロと落ちてくるなど、脱毛効果を感じるのが早いのもうれしいところ

マイナス26度まで冷やせる冷却装置もついているため、太い毛や濃い毛を脱毛したいけど痛みが苦手な方におすすめです。

編集部

編集部

1秒間に2ショット照射できるため、スピーディーに施術できます。

ジェントルヤグプロ|ワキ・VIOにおすすめ

レーザーの種類ヤグレーザー
照射方法熱破壊式
剛毛への効果かなり高い
産毛への効果高い
色黒肌への施術可能
痛み強い
取り扱いのある
クリニック
リゼクリニック
おすすめできる人
  • ワキやVIOなど根深い毛を脱毛したい人
  • 脱毛を短期間で終わらせたい人
  • 産毛もしっかり脱毛したい人

ジェントルヤグプロ」は、波長が最も長いヤグレーザーのため、ワキやVIOなど根深い毛の脱毛に適しています

照射範囲が狭いためメインで使用するケースは少ないものの、ワキやVIOをしっかり脱毛したい方はジェントルヤグプロを取り扱っているクリニックを選ぶとよいでしょう。

脱毛効果も感じやすく、施術後1~2週間ほど経過すると毛が抜け落ちます

編集部

編集部

一方、痛みを感じやすい傾向がありますが、肌を冷やす冷却ガスがついているため、痛みや肌への負担をある程度軽減できます。

ライトシェアデュエット|痛みが弱い

レーザーの種類ダイオードレーザー
照射方法熱破壊式
剛毛への効果高い
産毛への効果高い
色黒肌への施術肌の色による
痛み弱い
取り扱いのある
クリニック
アリシアクリニック
トイトイトイクリニック
おすすめできる人
  • 産毛から剛毛までバランスよく脱毛したい人
  • 痛みが苦手な人
  • 照射時間を短縮したい人

ライトシェアデュエット」は、世界第1位のシェアを誇る脱毛機です。

熱破壊式のダイオードレーザーで脱毛するため、産毛から剛毛まで幅広く脱毛できるのが特徴

蓄熱式のダイオードレーザーと比較すると、ワキやVIOなど剛毛の脱毛にも適しています

また、照射口が大きいため、広い範囲に照射できるのもうれしいポイント。

編集部

編集部

打ち漏れを防げるだけでなく、照射時間を短縮してスピーディーな施術を受けられます

クリスタルプロ|全身くまなく脱毛できる

出典:RENATUS CLINIC
レーザーの種類ダイオードレーザー
照射方法熱破壊式
蓄熱式
剛毛への効果高い
産毛への効果かなり高い
色黒肌への施術可能
痛み弱い
取り扱いのある
クリニック
エミナルクリニック
おすすめできる人
  • 産毛から剛毛まで満遍なく脱毛したい人
  • 痛みが苦手な人
  • 地黒や日焼けをしている人

クリスタルプロ」は、「エミナルクリニック」が独自開発した脱毛機です。

ダイオードレーザーで熱破壊式と蓄熱式を切り替えながら照射するため、産毛から剛毛まで幅広い毛に対応できます。

編集部

編集部

蓄熱式を使用できるため、痛みが苦手だけど全身くまなく脱毛したい方にもぴったりです。

メディオスターNeXT PRO|産毛~剛毛まで

レーザーの種類ダイオードレーザー
(808nm/940nm)
照射方法蓄熱式
※熱破壊式への切り替えも可能
剛毛への効果高い
産毛への効果かなり高い
色黒肌への施術可能
痛み弱い
取り扱いのある
クリニック
リゼクリニック
フレイアクリニック
おすすめできる人
  • 産毛から剛毛まで脱毛したい人
  • スピーディーな施術を受けたい人
  • 痛みに弱い人

メディオスターNeXT PRO」は、蓄熱式のダイオードレーザーを使用した脱毛機です。

808nmと940nmの波長で照射するため、一般的なダイオードレーザーより根深い毛にも対応でき、産毛から剛毛まで脱毛したい方に適しています

また、照射面の広いハンドピースを使用でき、広範囲を一度に照射して施術時間を短縮できます

編集部

編集部

脱毛効果を感じるまでは少し時間がかかるものの、痛みが弱く肌へのダメージを軽減できるのはメリットです。

メディオスターモノリス|施術がスピーディー

レーザーの種類ダイオードレーザー
(808nm/940nm)
照射方法蓄熱式
※熱破壊式への切り替えも可能
剛毛への効果高い
産毛への効果かなり高い
色黒肌への施術可能
痛み弱い
取り扱いのある
クリニック
フレイアクリニック
おすすめできる人
  • 痛みを軽減しつつ幅広い毛質のムダ毛を脱毛したい人
  • よりスピーディーな施術を受けたい人
  • 細かい部位まで脱毛したい人

メディオスターモノリス」は、「メディオスターNeXT PRO」を改良して作られた脱毛機です。

そのため、808nmと940nmのダイオードレーザーを使用した蓄熱式脱毛機である点は同じ

しかし、メディオスターNeXT PROはハンドピースが3種類だったのに対し、メディオスターモノリスには4種類ものハンドピースがあります。

さらに、2つのハンドピースを常時接続できるため、より施術時間を短縮できる点が魅力です。

編集部

編集部

対応できる毛質も幅広いので、全身脱毛をよりスムーズに受けたい方に適しています

ラシャ|冷却装置で痛みを軽減

レーザーの種類ダイオードレーザー
照射方法熱破壊式
蓄熱式
剛毛への効果高い
産毛への効果かなり高い
色黒肌への施術可能
痛み弱い
取り扱いのある
クリニック
リゼクリニック
じぶんクリニック
ジュノビューティークリニック
おすすめできる人
  • 産毛から濃い毛まで満遍なく脱毛したい人
  • 色黒肌や日焼け肌の人
  • 照射時の痛みや肌へのダメージが気になる人

ラシャ」は、熱破壊式と蓄熱式を切り替えながら施術するダイオードレーザーの脱毛機。

熱破壊式には剛毛、蓄熱式には産毛が適しているため、幅広い毛質に対応して満遍なく脱毛できるのが魅力です。

色黒肌や日焼け肌にも対応できるので、肌の色が原因でなかなか医療脱毛を受けられない方にも適しています。

編集部

編集部

また、マイナス15度まで肌を冷やせる冷却装置がついているため、痛みや肌へのダメージを軽減しながら施術できますよ。

ジェントルマックスプロ|VIOやワキに効果的

レーザーの種類アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
照射方法熱破壊式
剛毛への効果かなり高い
産毛への効果高い
色黒肌への施術可能
痛み強い
取り扱いのある
クリニック
ルシアクリニック
ビューティースキンクリニック
おすすめできる人
  • 毛質関係なくすみずみまで脱毛したい人
  • VIOやワキなど根深い毛もしっかり脱毛したい人
  • 色黒肌・日焼け肌の人

ジェントルマックスプロ」は、波長の短いアレキサンドライトレーザーと波長の長いヤグレーザーに対応した熱破壊式の脱毛機です。

肌質や毛質に関係なく照射できるため、産毛から剛毛まで脱毛したい方や、メラニンの多い色黒肌の方でも使用できます

特にヤグレーザーは根深い毛や剛毛の脱毛を得意としているため、VIOやワキも脱毛したい方におすすめです。

編集部

編集部

ヤグレーザーは痛みが強い傾向がありますが、皮膚冷却ガスの装置が搭載されているため、痛みや肌へのダメージを軽減しながら施術を受けられます。

クラリティツイン|全身脱毛にぴったり

出典:KEIAIKAI
レーザーの種類アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
※2つの波長を同時に照射
照射方法熱破壊式
剛毛への効果かなり高い
産毛への効果高い
色黒肌への施術可能
痛み強い
取り扱いのある
クリニック
新宿美容外科クリニック
おすすめできる人
  • 産毛・剛毛・根深い毛を脱毛したい人
  • 細かい部位まで丁寧に脱毛したい人
  • 全身脱毛でスピーディーな施術を受けたい人

クラリティツイン」は、熱破壊式のアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを搭載しています。

2つの波長を同時に照射するため、それぞれの特徴を活かせる脱毛機であり、産毛・剛毛・根深い毛に対応可能です。

9種類のスポットを使い分けながら施術するため、全身脱毛や部位脱毛、VIO脱毛など、照射する部位に合わせて施術できます。

そのため、細かい部位まで丁寧に脱毛したい方や全身満遍なく脱毛したい方にぴったりです。

編集部

編集部

口径が広い種類もあるため、全身脱毛でもスピーディーな施術を受けられます。

スプレンダーX|2種類の冷却装置で痛みを軽減

レーザーの種類アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
※2つの波長を同時に照射
照射方法熱破壊式
剛毛への効果かなり高い
産毛への効果高い
色黒肌への施術可能
痛み強い
取り扱いのある
クリニック
アリシアクリニック
おすすめできる人
  • 脱毛効果を優先したい人
  • 産毛から濃い毛まで脱毛したい人
  • 施術時間を短くしたい人

スプレンダーX」は、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを同時に照射する熱破壊式の脱毛機です。

755nmと1,064nmの波長に対応できるため、毛質関係なく照射することが可能

産毛のような薄い毛から、VIOやワキのような濃い毛まで高い効果を発揮します

2種類のレーザーを同時に照射できるのに加え、照射スポットも大きいため、施術時間が短いのも魅力です。

編集部

編集部

さらに、冷却された空気を患部に噴射して冷やす装置と、冷却した照射ヘッドを患部に直接当てて冷やす装置で痛みを軽減できるので、痛みが苦手だけどしっかり脱毛効果を感じたい方にも適しています。

ソプラノアイスプラチナム|痛み&脱毛効果◎

出典:Alma Lasers社
レーザーの種類アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
※3波長を同時に照射
照射方法蓄熱式
※熱破壊式への切り替えも可能
剛毛への効果高い
産毛への効果かなり高い
色黒肌への施術可能
痛み弱い
取り扱いのある
クリニック
レジーナクリニック
ジェニークリニック
おすすめできる人
  • 細い毛から太い毛まで脱毛したい人
  • 肌にやさしく脱毛したい人
  • 痛みが少ない脱毛機で照射したい人

ソプラノアイスプラチナム」は、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーを用いて同時に照射する脱毛機です。

波長が異なる3種類のレーザーを同時に照射できるため、細い毛から太い毛まで幅広く効果を発揮します

編集部

編集部

また、蓄熱式で痛みを感じにくく肌にやさしく照射できるので、痛みが苦手な方や肌がデリケートな方におすすめです。

ソプラノチタニウム|施術時間が短く効果も◎

レーザーの種類アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
※3波長を同時に照射
照射方法蓄熱式
※熱破壊式への切り替えも可能
剛毛への効果高い
産毛への効果かなり高い
色黒肌への施術可能
痛み弱い
取り扱いのある
クリニック
アリシアクリニック
レジーナクリニック
じぶんクリニック
おすすめできる人
  • さまざまな太さや濃さのムダ毛を脱毛したい人
  • 痛みが苦手だけど脱毛効果をしっかり実感したい人
  • 施術時間を短縮したい人

ソプラノチタニウム」は、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーの3種類をブレンドして照射する脱毛機。

レーザーの種類や照射方法など「ソプラノアイスプラチナム」との共通点が多いものの、照射面積やスピードは異なります

照射面積はソプラノアイスプラチナムの2倍になり、照射スピードも速くなったため、より一層施術時間を短縮できる点が魅力。

編集部

編集部

脱毛効果や痛みなどは変わらないため、施術の質を保ちながらスピードを追及しているのが特徴です。

医療脱毛機の選び方

脱毛で理想の肌を目指すには、機械の選び方が重要です。

ここからは、医療脱毛機械のおすすめの選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

全身脱毛におすすめの医療脱毛機械とは?

全身脱毛には、以下のように幅広い毛質に対応できる脱毛機がおすすめです。

顔やVIOを含む全身脱毛の場合、顔の産毛からVIOのような太い毛まで対応できる脱毛機が効果的

編集部

編集部

ダイオードレーザーを使用した脱毛機や、複数の波長に切り替えられる脱毛機がおすすめです。

VIO脱毛やメンズのヒゲ脱毛への効果が高い医療脱毛機械

VIO脱毛やメンズのヒゲ脱毛には、以下のような太い毛や根深い毛に対応できる脱毛機が適しています。

VIOやヒゲ脱毛には、太い毛に照射できるアレキサンドライトレーザーや波長が長いヤグレーザーを搭載した脱毛機がおすすめです。

編集部

編集部

熱破壊式だとより効果を実感しやすい傾向があります。

顔脱毛や産毛の脱毛への効果が高い医療脱毛機械

顔脱毛や産毛の脱毛には、メラニン色素の薄い細い毛にも対応できる脱毛機がおすすめです。

細い毛の脱毛には、蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機が効果的です。

編集部

編集部

メラニン色素の少ないムダ毛にも対応できるため、産毛もしっかり脱毛できます。

地黒肌や日焼け肌でも施術を受けられる医療脱毛機械

地黒肌や日焼け肌には、波長の長いヤグレーザーや出力の低い蓄熱式脱毛機を選びましょう

地黒肌や日焼け肌の方がメラニン色素に反応しやすいアレキサンドライトレーザーの脱毛機を使用すると、火傷の危険性が高まるため注意が必要です。

編集部

編集部

肌の色によって施術できるか異なるため、初回カウンセリングで必ず医師に相談しましょう。

痛みが苦手な方におすすめの医療脱毛機械

痛みが苦手な方には、以下のような蓄熱式脱毛機がぴったりです。

低出力の蓄熱式脱毛機であれば、高出力の熱破壊式脱毛機より痛みを感じにくいです。

編集部

編集部

肌への負担も抑えられるため、肌がデリケートな方にも向いています

施術時間を短縮したい方におすすめの医療脱毛機械

施術時間を短縮したい方には、広範囲を照射できる脱毛機や高速照射できる脱毛機がおすすめです。

編集部

編集部

特に全身脱毛はどうしても施術時間が長くなりがちなので、忙しい方こそ施術時間を短縮できる脱毛機を選びましょう。

医療脱毛機械を複数取り扱うおすすめクリニック5選

医療脱毛の機械にこだわりたい方には、複数の機械を取り扱っているクリニックがおすすめです。

そこで、複数の機械を取り扱っているおすすめクリニック5選をピックアップしました。

脱毛機械の種類照射方式レーザーの種類全身+顔+VIOの料金クリニック数公式サイト
レジーナクリニック
・ジェントルレーズプロ
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
・蓄熱式
・熱破壊式
・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー
360,000円22院公式サイト
フレイアクリニック・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
・蓄熱式
・熱破壊式
・ダイオードレーザー142,000円
※クイックコース
18院公式サイト
アリシアクリニック・ソプラノチタニウム
・スプレンダーX
・ラシャ
・蓄熱式
・熱破壊式
・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー
145,400円22院公式サイト
リゼクリニック・ラシャ
・メディオスターNeXT PRO
・ジェントルヤグプロ
・蓄熱式
・熱破壊式
・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー
158,000円26院公式サイト
ルシアクリニック・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックスプロ
・ベクタス
・熱破壊式・アレキサンドライトレーザー
・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー
193,000円17院公式サイト
編集部

編集部

おすすめクリニックで取り扱っている機械や特徴、料金についても詳しく解説するので、クリニック選びの参考にしてみてくださいね。

レジーナクリニック|痛みが苦手な方に

脱毛機械
の種類
・ジェントルレーズプロ
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
照射方式蓄熱式
熱破壊式
レーザーの
種類
アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
照射可能な
毛質や肌質
産毛~剛毛
痛み弱い~普通
脱毛の料金【デビュープラン(全身+VIO)
99,000円/5回
【全身脱毛】
205,000円/5回
【全身脱毛+顔】
294,500円/5回
【全身脱毛+VIO】
280,250円/5回
【全身脱毛+顔+VIO】
360,000円/5回
クリニック数22院
※価格は全て税込
おすすめポイント
  • 痛みに弱い方におすすめ
  • 全身脱毛だけでなく部分脱毛のプランも豊富
  • 平日21時まで対応している店舗あり

レジーナクリニックは、「ジェントルレーズプロ」「ソプラノアイスプラチナム」「ソプラノチタニウム」の3種類の脱毛機を使用しているクリニックです。

特別痛みを感じやすい脱毛機は使用していないので、痛みが苦手な方や肌にやさしく脱毛したい方に適しています

また、全身脱毛だけではなく部分脱毛のセットプランも豊富に用意されているため、全身まるごと脱毛したい方だけでなく気になる部位のみ脱毛したい方にもおすすめです。

平日は21時まで対応している店舗もあり、仕事帰りに通いたい方にとっても便利ですよ。

フレイアクリニック|痛みに弱い方におすすめ

脱毛機械
の種類
・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
照射方式蓄熱式
熱破壊式
レーザーの
種類
ダイオードレーザー
照射可能な
毛質や肌質
産毛~剛毛
痛み弱い
脱毛の料金【全身脱毛】
198,000円/5回
【全身脱毛+顔】
247,000円/5回
【全身脱毛+VIO】
247,000円/5回
【全身脱毛+顔+VIO】
296,000円/5回
クリニック数18院
※価格は全て税込 ・安心コース
おすすめポイント
  • 細い毛から太い毛まで満遍なく脱毛できる
  • 痛みが弱い方や敏感肌にもおすすめ
  • お得なコースと保証が充実したコースから選べる

フレイアクリニックは、熱破壊式・蓄熱式のダイオードレーザーで照射する「メディオスターNeXT PRO」「メディオスターモノリス」を使用しているクリニックです。

波長の長さが中間の脱毛機を使用しているため、細い毛から太い毛まで全身を満遍なく脱毛できるのが魅力

比較的肌にやさしく脱毛できるので、痛みが苦手な方や敏感肌の方にも適しています

また、料金プランはお得に脱毛できる「クイックコース」と、保証が充実した「安心コース」に分かれており、希望の通い方や仕上がりに合わせて選べますよ。

アリシアクリニック|脱毛機を選べる

脱毛機械
の種類
・ソプラノチタニウム
・スプレンダーX
・ラシャ
照射方式蓄熱式
熱破壊式
レーザーの
種類
アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
照射可能な
毛質や肌質
産毛~剛毛
痛み弱い~強い
脱毛の料金【全身脱毛+VIO】
70,400円/5回
【全身脱毛+顔+VIO】
145,400円/5回
クリニック数22院
※価格は全て税込
おすすめポイント
  • 幅広い脱毛方式やレーザーの対応
  • 蓄熱式・熱破壊式の脱毛機を選べる
  • 全身脱毛+VIOは7万円台で受けられてお得

アリシアクリニックは、「ソプラノチタニウム」「スプレンダーX」「ラシャ」の脱毛機を使用しているクリニックです。

照射方式は蓄熱式と熱破壊式、レーザーの種類はアレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーに対応しており、毛質に合わせて柔軟に照射できるのが特徴。

蓄熱式・熱破壊式の脱毛機を選べるので、本人の希望も考慮しつつ毛質や肌質に合う施術を受けられて、効果的に脱毛できます。

さらに、VIOを含む全身脱毛は5回約7万円、顔・VIOを含む全身脱毛は5回約15万円と比較的料金が安いので、脱毛にかかるコストを抑えたい方にもぴったりです。

リゼクリニック|全身脱毛から部分脱毛まで

全身脱毛料金(顔・VIO除く)76,800円(税込)/5回
(月々1,100円×84回
全身脱毛料金(顔・VIO込み)154,800円(税込)/5回
(月々2,200円×84回)
脱毛機器3種類

①ラシャ(蓄熱式と熱破壊式で切替可能ダイオードレーザー)
②メディオスター NeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー)
③ジェントルヤグプロ(熱破壊式ヤグレーザー)
都度払い
麻酔麻酔クリーム:3,300円/1回
笑気麻酔:3,300円/30分
シェービング無料※剃り残し部位
テスト照射対応なし
予約方法電話・Web
店舗数全国26店舗(店舗を検索する
キャンセル受付期限:予約時間の3時間前(10時~13時の予約は前日の診療時間内)
ペナルティ:1回分消化
おすすめポイント
  • 幅広い毛質や肌質に対応可能
  • プランの種類が豊富
  • コース終了後は半額以下で通えてお得

リゼクリニックは、「ラシャ」「メディオスターNeXT PRO」「ジェントルヤグプロ」の脱毛機で施術を行っています

照射方式は熱破壊式と蓄熱式、レーザーの種類は中間の波長のダイオードレーザーと、波長の長いヤグレーザーを使用。

細い産毛から濃くて太い毛まで対応できるので、全身脱毛ですみずみまで脱毛したい方におすすめです。

全身脱毛プランだけでなく部分脱毛プランも豊富に用意されており、気になる部位のみ脱毛したい方も通いやすいのが魅力です。

コース終了後は半額以下の特別料金で通えるので、理想の仕上がりを追及しやすいクリニックです。

ルシアクリニック|施術がスピーディー

脱毛機械
の種類
・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックスプロ
・ベクタス
照射方式熱破壊式
レーザーの
種類
アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
照射可能な
毛質や肌質
産毛~剛毛
痛み弱い~強い
脱毛の料金【全身脱毛】
165,000円/5回
【全身脱毛+顔】
187,000円/5回
【全身脱毛+VIO】
187,000円/5回
【全身脱毛+顔+VIO】
242,000円/5回
クリニック数17院
※価格は全て税込・全身まるごと脱毛コース
おすすめポイント
  • 太い毛を脱毛したい方から肌の弱い方まで対応可能
  • ワキやVIOの部分脱毛にもぴったり
  • 素早く照射して施術時間を短くできる

ルシアクリニックは、「ジェントルレーズ」「ジェントルマックスプロ」「ベクタス」を取り扱っているクリニックです。

特にジェントルマックスプロは熱破壊式のアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーに対応しており、太くて根深い毛まで働きかけます

そのため、VIOを含めた全身脱毛や、VIO・ワキの部分脱毛を受けたい方におすすめです。

さらに、全身脱毛1回を1時間程度で終えられるほど施術がスピーディーなので、忙しいなかで脱毛へ通いたい方にも適しています。

医療脱毛機械に関するQ&A

最後に、医療脱毛の機械に関するよくある疑問をQ&Aで紹介します。

医療脱毛へ通う前に、気になる疑問を解決しましょう。

Q

硬毛化のリスクが少ない脱毛機はどれ?

A

比較的出力が低い脱毛機の場合は、硬毛化のリスクが少ない傾向があります。
硬毛化を避けたい場合は、低出力の脱毛機を選ぶと良いでしょう。

硬毛化とは脱毛により、薄かった毛がかえって太く硬い毛になってしまう現象のことです。

Q

医療脱毛の機械で永久脱毛はできる?

A

医療脱毛の機械で永久脱毛を行うことは可能です。
しかし「永久脱毛=二度と毛が生えてこない」という訳ではありません。

永久脱毛の定義は「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める」とAEA(米国電気脱毛協会)で定められています。

まとめ

医療脱毛の機械は種類が豊富で、クリニックによって使用する脱毛機はさまざまです。

脱毛方法の違いやレーザーの違いがあり、それぞれ得意とする毛質や痛みの程度も異なります。

理想の仕上がりを目指すためには、脱毛機の特徴を押さえて、自分に合う脱毛機で施術を受けることが重要です。

この記事のポイント
  • 医療脱毛の機械は脱毛方法やレーザーの種類で効果や特徴が異なる
  • 自分に合う脱毛機を選ぶと理想の仕上がりに近づける
  • 複数の脱毛機を使用するクリニックだとより効果的に脱毛できる

この記事を参考に、脱毛機の種類が豊富なクリニックに通って、理想の仕上がりを追及してみてくださいね。

注意事項
  • 本記事で述べる「永久脱毛」とは、米国電気脱毛協会が定義する「最終脱毛から1か月後の毛の再生率が20%以下」、およびアメリカ食品医薬局が定義する「一定の施術を行った毛の再生本数が長期間において減少し、維持されること」を指します。完全に毛が生えてこなくなることを保証するものではありません。
  • 本記事では、「硬毛」を黒く太い毛、「軟毛」を薄く細い毛と定義しています。(参照:The relation between human hair follicle density and touch perception)また、「日焼け肌」「色黒肌」はFitzpatrick skin typingのV〜VIを指すものとします。(参照:UV Radiation and the Skin
  • 掲載サービスについて、選び方で記載した効果・効能の保証はいたしかねます。クリニック利用する際は、必ず各クリニックのHPやカウンセリングで詳細をご確認ください。
  • 本記事で紹介する医療サービスは自由診療であり、公的医療保険の適用外となります。
  • 美容医療を受ける際は事前に国民生活センターの「美容医療を受ける前に」を確認しておきましょう。
  • 医療脱毛にはやけどやヒリヒリ感などのリスクがあります。(参照:消費者庁)リスクを理解したうえで信頼できるクリニックで施術を受けることを検討してください。