本ページはプロモーションが含まれています。

医療脱毛5回で終わらない?何回やれば効果が出る?回数と効果について解説

医療脱毛は何回で完了する?

回数ごとの効果の違いとは?

部位別に回数目安を知りたい…

医療脱毛をご検討中の方は、一体何回くらい脱毛すれば満足のいく効果が得られるのか気になる方もいるのではないでしょうか?

医療脱毛は永久脱毛が可能な方法ですが、たった5回の施術だけでツルツルになれるわけではありません。

毛質にもよりますが、うぶ毛もないくらいツルツルの仕上がりにするには10回以上の施術が必要です

本記事では、医療脱毛の回数別の効果や、部位ごとの脱毛完了の目安などについて詳しく解説します。

編集部

編集部

少ない回数でしっかりと脱毛効果を実感したい方は、ぜひご覧ください。

【回数別】医療脱毛効果の違い

医療脱毛の効果は、施術回数によって大きく異なります。

ここでは、回数ごとの脱毛効果について詳しく見ていきましょう。

1回:変化はほとんど見られない

医療脱毛は、複数回の施術を繰り返すことで徐々に効果が現れます。

そのため、たった1回の脱毛だけでは目に見える変化は期待できません

なぜなら、レーザーが反応するのは全体の10~20%程度の成長期の毛のみで、1回の照射だけですべての毛を処理することはできないからです。

ただし、中には2~3回の施術で効果を感じられる方もいます。

個人差によりますが、全体的に毛量が減少し毛質が柔らかくなったと感じるケースがあるためです。

本格的な効果を実感するには、もう少し回数を重ねる必要があるでしょう。

3~5回:自己処理が楽になってくる

医療脱毛を3~5回ほど繰り返すと、全体的に毛量が減ってきて自己処理の負担が軽減します

3~5回の脱毛で期待できる効果は以下の通りです。

3~5回の脱毛で期待できる効果
  • ムダ毛の量が全体的に減少し、目立ちにくくなる
  • 毛質が細くなり、自己処理が楽になる
  • 毛が生えるスピードが遅くなる
  • ワキや脚など、レーザーが反応しやすい部位は自己処理がほぼ不要に

ワキや脚など、レーザーが反応しやすい部位であれば、この程度の回数でかなり目に見える効果を実感できるでしょう。

ただし、完全に自己処理が不要になるわけではなく、背中・お腹・胸などはうぶ毛が残りやすいのでカミソリや毛抜きでのお手入れは欠かせません。

ツルツルの状態にするにはまだ回数を重ねる必要がありますが、脱毛前に比べれば格段に自己処理が楽になります。

8〜10回:自己処理が不要になる

医療脱毛を8~10回受けると、ほとんどの部位で自己処理が不要になります

8~10回の脱毛で期待できる効果は以下の通りです。

8~10回の脱毛で期待できる効果
  • ほとんどの部位で自己処理が不要に
  • 毛穴が目立たなくなり、肌がキレイになる
  • ムダ毛の悩みから解放され、肌を露出する服が着られるように
  • 黒ずみやニキビなどの肌トラブルが改善する

ワキやVIO、脚など、元から毛量の多い部位は、8回程度でほぼツルツルの状態になります。

一方、顔・背中・腕などのうぶ毛が残りやすい部分は、10回以上の照射が必要です。

10回以上:うぶ毛もないツルツルの状態

うぶ毛を含め、体中の毛を完全になくしたいなら10回以上の医療脱毛がおすすめです

とくに顔はうぶ毛が多い部位なので、ツルスベ肌を目指すなら10回は必要だと考えておきましょう。

10回以上の脱毛で期待できる効果は以下の通りです。

10回以上の脱毛で期待できる効果
  • うぶ毛を含むすべてのムダ毛が完全に脱毛され、ツルツルの肌に
  • ムダ毛処理から完全に開放され、肌見せの服も楽しめるように
  • 化粧ノリが良くなり、より美しい肌が手に入れられる
  • 毛穴の黒ずみが改善され、キメの整ったきれいな肌に

細い毛はメラニン色素が薄いため脱毛するのにかなりの時間と根気が必要ですが、レーザーの照射を繰り返すことで徐々に脱毛できます。

編集部

編集部

最後まであきらめずに施術を続ければ、理想の美肌が手に入るでしょう。

【部位別】脱毛回数の目安を紹介

医療脱毛の効果は部位によっても異なります。

ここでは、主要な脱毛部位における施術回数の目安を見ていきましょう。

部位自己処理が楽になるまでの回数ツルツルになるまでの回数
5~8回10回以上
VIO5~8回10回以上
腕・脚5回8回以上
ワキ5回8回以上
【部位別】脱毛回数の目安を紹介

顔の医療脱毛は、自己処理を楽にするには5~8回ツルツルにするには10回以上の施術を受ける必要があります

他の部位に比べて回数が多くなるのは、顔に生える多くのうぶ毛に対してレーザーが反応しづらいためです。

顔のムダ毛は主にうぶ毛なので、1本1本が細く、メラニン色素が薄いという特徴があります。

そのため、太くて濃い毛が生えるVIOなどに比べると、顔は脱毛効果が出にくい部位です。

うぶ毛がなくなることで肌質が向上し、化粧ノリが格段に良くなるのは顔脱毛ならではのメリットです。

コンプレックスの解消だけでなく、美肌効果も期待できる施術だといえるでしょう。

VIO

VIOの脱毛は、自己処理を不要にするには5~8回完全に無毛にするには10回以上が目安となります

VIOラインは毛が濃いためレーザーが反応しやすく、比較的早く効果を実感しやすい部位です。

回数を重ねることで自己処理がだんだん楽になりますが、ハイジニーナを目指す場合は、10回以上を想定しておきましょう。

ただし、Vラインはデザインによって脱毛回数が大きく変動します。

オシャレ脱毛程度なら5回ほどで完了するでしょう。

VIO脱毛の施術を受ける方は、希望するデザインをあらかじめ決めておくことが大切です。

腕や脚の医療脱毛は、5回程度で自己処理が楽になり8回以上でツルツル状態を目指せます

メラニン色素を多く含む濃い毛が適度に生えているため、レーザーが反応しやすい部位です。

腕や脚は、男女ともに自己処理が欠かせません。

カミソリ負けや黒ずみなどを気にせず、ツルツルの肌を手に入れられるのは医療脱毛ならではのメリットだといえます。

ただし、腕や脚は広範囲にわたる部位なので、施術時間は長めです。

また、日焼けによる色素沈着には十分に注意する必要があります。

肌が焼けていると、その部分にレーザーが反応せず、脱毛効果が弱まってしまうので紫外線対策を怠らないようにしましょう。

ワキ

医療脱毛との相性がとてもいいワキは、5回程度でかなり自己処理が楽になり8回以上でツルツルになるでしょう

ワキ毛は太くて濃いためレーザーに反応しやすいのですが、その分痛みも感じやすい部位でもあります。

しっかりと脱毛したいなら麻酔の使用もおすすめです。

ワキは脱毛効果が分かりやすい部位なので、施術前後の変化を実感しやすいというメリットがあります。

また、ワキは脱毛範囲が狭いので、施術時間は10分程度と短めである点も魅力的です。

ただし毛量が多く濃い方や、痛みに弱い方は、5回ではキレイにならない場合もあります。

編集部

編集部

とくに日焼けしているワキは、毛穴周りが黒ずんで目立つケースが多いので、念入りな脱毛が必要です。

医療脱毛と美容脱毛、どちらが効果的?

ここまで医療脱毛の回数や部位別の脱毛効果について見てきましたが、そもそも医療脱毛と美容脱毛は何が違うの?

編集部

編集部

ここでは両者を比較し、それぞれの特徴について解説します。

医療脱毛と美容脱毛、どちらが効果的?

医療脱毛の特徴

医療脱毛に使われるレーザーは、出力が高く発毛組織まで破壊できるため、永久脱毛が可能です

効果の高さから施術回数が少なくて済むことが利点であるといえます。

医療脱毛の主なメリットは以下の通りです。

医療脱毛のメリット
  • 高出力のレーザーにより、発毛組織を破壊して永久脱毛が可能
  • 脱毛効果が高いため、施術回数が少なくて済む
  • 医師が在籍し、肌トラブルにもしっかり対応してもらえる

一方、デメリットは以下の通りです。

医療脱毛のデメリット
  • 1回あたりの料金が高く、トータルの脱毛費用も高額になりがち
  • 痛みが強いため、麻酔が必要なこともある
  • 肌トラブルのリスクがゼロではない

脱毛効果が高い分、痛みが強かったり料金が高額になったりするデメリットがあります。

ただし、万が一肌トラブルが起こった際の対応がしっかりしているのは心強いポイントです。

医療脱毛を受ける方は、メリットとデメリットの両方を確認しておくと良いでしょう。

美容脱毛の特徴

一方、美容脱毛で用いられる光は、発毛組織を破壊するほどの出力はなく、あくまで一時的な減毛・抑毛効果しか期待できません

その分、痛みが少なく料金も抑えられるので、自己処理を楽にしたい方や脱毛初心者におすすめです。

ただし、何度も通わないと効果を実感しづらく、脱毛完了までには時間がかかります。

美容脱毛の主なメリットは以下の通りです。

美容脱毛のメリット
  • 痛みが少なく、肌への負担が軽減される
  • 1回あたりの料金が安く、トータルの脱毛費用を抑えられる
  • 脱毛初心者でも通いやすい雰囲気がある

一方、デメリットは以下の通りです。

美容脱毛のデメリット
  • 永久脱毛はできず、一時的な減毛・抑毛効果しか得られない
  • 脱毛完了までに時間がかかる(通常12回以上)
  • 肌トラブルへの対応が不安

医療脱毛と美容脱毛、どちらが自分に合っているかは人それぞれ異なります。

しっかりと永久脱毛したい方や早く効果を実感したい方は医療脱毛を、痛みが不安な方や費用を抑えたい方は美容脱毛を選ぶのがおすすめです。

まずは無料カウンセリングで自分の肌状態を見てもらい、どちらの脱毛がふさわしいか相談してみるのも良いかもしれません。

肌への負担やリスクもしっかりと確認し、納得してから脱毛を始めましょう。

全身脱毛の回数に個人差がある理由

効果的な医療脱毛をするには、自分の体質や毛質に合った施術が欠かせません。

ここでは、医療脱毛の回数に個人差が生じる理由を見ていきましょう。

脱毛機の性能に差があるため

医療レーザー脱毛に使用される機器は、主に3種類あります。

医療レーザー脱毛機の種類
  • ダイオードレーザー
  • アレキサンドライトレーザー
  • YAGレーザー

ダイオードレーザーはうぶ毛にも効果的で、アレキサンドライトレーザーはワキやVIOなど濃い毛に効果を発揮します。

YAGレーザーは髭のような深い部位の毛根にまでアプローチできますが、痛みを感じやすい点がデメリットです。

クリニックによっては、複数の脱毛機を導入していることもあります。

部位に合ったレーザーを選ばないと、思うような効果は得られません

また、最新式のマシンは、従来品よりも照射スピードが速かったり、痛みが軽減されていたりするので、脱毛効果や施術時間に差が出ることもあります。

編集部

編集部

したがって、脱毛効果や回数は、クリニックの脱毛機の性能によっても変動すると言えます。

毛量や毛質がそれぞれ異なるため

ムダ毛の濃さや太さ、量などは個人差が大きいため、脱毛完了までの回数にも違いが出ます

とくにVIOの脱毛はデザインによっても大きく変動するため、残す範囲が広いほど、施術回数は少なくて済むでしょう。

また、肌が弱かったり痛みに敏感だったりする人は、レーザーの出力を下げて施術せざるを得ない場合もあります。

毛量や毛質は人それぞれ異なるので、毛深い方や毛質が濃い方は、当然脱毛に時間がかかるでしょう。

また、ホルモンバランスの乱れから多毛になっている方は、脱毛と並行してホルモン治療を行わないと、満足する効果は得られないかもしれません。

さらに、脱毛部位の肌の色によっても、レーザーの効きやすさは変わってきます

色白の肌や産毛の場合、黒い毛に比べてメラニンへの反応が弱いため、照射回数が多くなる傾向にあるのです。

少ない回数で効果を実感するコツは?

医療脱毛を効率的に行うには、いくつかのコツがあります。

ここからは、少ない回数でしっかりと脱毛効果を実感するための方法を見ていきましょう。

毛周期に合わせて通う

レーザーが反応するのは、全体の約20%程度の成長期を迎えている毛だけです。

そのため、周期に合わせて約2~3ヶ月に1回のペースで通うと、無駄打ちを避けられます

ベストなタイミングで施術を受けるには、予約の取りやすさが重要なポイントです。

とくに人気のクリニックは予約が取りづらいので、無理のない範囲でできるだけ先の予約を取っておくと良いでしょう。

また、クリニックのキャンセル待ちを活用するのもおすすめです。

毛周期に合わせて規則正しく通えば、ムダ毛のない肌を手に入れられる日も近づきます。

肌トラブルを避けるために日々のケアを怠らない

日焼けや肌荒れがあると、脱毛時のレーザー出力を下げざるを得ず、効果が弱まってしまいます。

日頃からスキンケアを怠らず、脱毛期間中は日焼け止めを使用して紫外線対策も徹底しましょう

とくに乾燥は厳禁なので、施術前後の保湿ケアは大切です。

脱毛前は念入りに保湿し、肌を整えておくと良いでしょう。

化粧水の前に、ビタミンC誘導体配合の美容液を使うのもおすすめです。

編集部

編集部

また、脱毛後の肌は敏感になっているので、刺激の強いものは避けてください。

摩擦や刺激から肌を守り、ゆっくり休ませてあげましょう。

事前処理は電気シェーバーで行う

施術前のセルフケアは電気シェーバーを使うのがベストです。

カミソリは肌を傷つけやすく、毛抜きやワックスはレーザーが反応するメラニン色素を抜いてしまうので避けましょう。

電気シェーバーなら、肌表面の毛を根元から短く揃えられるので、レーザーを効率よく照射することができます

また、肌への負担も最小限に抑えられるので、施術までの肌トラブルを防ぐことが可能です

ただし、電気シェーバーで処理する際は、強く押し当てすぎないよう注意してください。

またアタッチメントを清潔に保ち、定期的に取り換えることも忘れないようにしましょう。

自分に合ったクリニックを選ぶ

使用する脱毛機や照射方法によって効果は異なります。

自分の肌質や毛質を考慮し、経験豊富な医師がカウンセリングしてくれるクリニックを選ぶのがおすすめです

無料カウンセリングでは遠慮せずに質問し、納得するまで話を聞きましょう。

脱毛機の種類だけでなく、痛みへの対策や肌トラブル時のケア、アフターフォローの充実度なども確認しておく必要があります。

また、信頼できるクリニックを選ぶためには、口コミや評判をリサーチするのが大切です。

ネットの口コミは参考にしつつ、友人や親戚など身近な人の体験談を聞くのも良いかもしれません。

自分に合ったクリニック選びは、満足度の高い脱毛への第一歩です。

時間をかけてじっくり比較検討し、後悔のない選択をしましょう。

まとめ

本記事では、医療脱毛の回数と効果について詳しく解説しました。

まとめると、効率的に医療脱毛の効果を実感するコツは以下の通りです。

医療脱毛の効果を実感するコツ
  • 毛周期に合わせて約2~3ヶ月に1度のペースで通う
  • 肌トラブルを避けるために日々のケアを怠らない
  • 自分の肌質や毛質に合ったクリニック選ぶ

ただし、毛質や毛量など個人差が大きいため、満足できる回数は人それぞれ異なります。

施術前のカウンセリングで不安な点を解消してから、脱毛をスタートしましょう。

最後に、医療脱毛で効果を実感するまでの標準的な回数を表にまとめたので、参考にしてみてください。

施術回数効果・変化
1~3回毛量が減り、少し薄くなったと感じる程度
3~5回自己処理の回数が減り、かなり楽になる
5~8回ほとんどの部位で自己処理が不要になる
8~12回うぶ毛もなくなり、ツルツルの肌を手に入れられる

医療脱毛は、少ない回数で効果が実感できるとはいえ、ある程度の時間と根気が必要な施術であることは確かです。

しかし、最後まであきらめずに通い続ければ、憧れのツルスベ肌を手に入れられるでしょう。

編集部

編集部

脱毛は自分へのご褒美だと思って、前向きに取り組んでみてくださいね。