オンライン処方のアフターピルは怪しい?安全な購入方法を紹介!

オンライン処方のアフターピルは怪しい?安全な購入方法を紹介!

オンライン処方のアフターピルは「怪しい」といわれることも少なくありません。

とはいえ、わざわざクリニックへ来院してアフターピルを処方してもらうのは手間ですし、医師と顔を合わせるのも少し億劫ですよね。そのため、できればオンラインで処方してほしいところです。

本記事では、そのように考えている人に向けて、アフターピルが怪しいといわれている理由や、安全に購入する方法などを解説していきます。

結論から言えばアフターピルのオンライン処方は、ちゃんとしたクリニックにて購入すれば全く問題ありません。

ぜひ本記事を参考にしていただき、安心して手間なくオンラインでアフターピルを処方してもらいましょう。

目次

オンライン処方のアフターピルが怪しいといわれている5つの理由

オンライン処方のアフターピルが怪しいといわれている5つの理由

オンライン処方のアフターピルは怪しくはないのですが、WEBで検索をすると「怪しい」という声が出てくるのも事実です。

では、なぜ怪しいといわれているのか、その理由について詳しく見ていきましょう。

1. 個人輸入だと偽物や粗悪品を購入してしまう可能性がある

偽物や粗悪品の特徴
  • 極端に安く提供されている
  • 会社情報や住所などが記載されていない
  • ロット番号や有効期限の記載がない
  • メーカーのロゴがない
  • パッケージの印刷が荒い
  • 製品名のフォントが違う

個人輸入でアフターピルを購入する場合、正規品でないものを手に入れるリスクがあります。

輸入品には偽物や成分が異なる商品が混じっている可能性があり、効果が期待できなかったり、副作用の危険が高くなったりすることも少なくありません。

このような事情から「オンライン=個人輸入=怪しい」という図式ができてしまい、怪しいといわれてしまっています。

正規品を購入するためには、信頼できるクリニックでのオンライン処方を選ぶことが重要です。

2. 日本未承認の薬も簡単に購入できる

オンラインだと日本未承認の薬でも簡単に購入できます。

日本未承認でも、医師の診察のもと処方されるので、ある程度の安全性は担保されているのですが、やはり日本未承認だと怪しいと感じてしまうケースが多いようです。

日本未承認のお薬が怪しいと感じる場合は、日本で承認されたアフターピルのみ処方してもらいましょう。

日本で承認されているアフターピルは「ノルレボ錠」「ボノルゲストレル錠」の2種類です。

3. オンライン専門だとクリニックの実態が分かりにくい

アフターピルをオンラインで処方しているクリニックの中には、実物の院がなく、オンライン専門で対応しているクリニックも中にはあります。

実際の院があるクリニックだと、対面での診察をしているため、実態が分かりやすく、自然と信頼できるのですが、オンライン専門だと、どんな医師が在籍しているのか実態がわからず怪しいと感じてしまいます。

不安な場合はオンライン専門のクリニックではなく、対面での対応もしているクリニックを選ぶと良いですよ。

「クリニックフォア」がオンラインでも対面でも診察をしているクリニックとして有名です。

4. 診察無しで販売している業者の可能性

医師の診察なし、アフターピルを販売している業者が存在する可能性も否めません。

診察なしでお薬を購入すると、適切なアドバイス・リスクの説明を受けられず、今後トラブルに発展する可能性があります。

もちろん、そんな業者があれば完全に違法なので、堂々とそのような運営をしているとは考えられませんが、もし診察なしでお薬が処方されるのであれば、それは危険であることは間違いありません。

必ず正しく診察を行うクリニックにて処方してもらいましょう。

5. 届かない・連絡が取れない可能性もある

オンラインで薬を購入する際、商品が届かない、または連絡が取れないというトラブルも報告されています。

このようなトラブル事例から怪しいといわれてしまっているのですが、前述のようにちゃんとしたクリニックにて診察のうえ処方してもらえば、このようなトラブルに発展することはまずありません。

繰り返しになりますが、信頼できるクリニックを選びましょう。また、事前に発送に関する説明を確認しておくことが大事です。

安全なオンライン処方のアフターピルを選ぶポイント

安全なオンライン処方のアフターピルを選ぶポイント

続いいて、安全なオンライン処方のアフターピルを選ぶ際のポイントを解説していきます。

それぞれのポイントをチェックして、トラブルなくアフターピルを処方してもらいましょう。

1. 医療機関・医療法人と提携しているか

クリニック提携医療機関
メデリピル目黒ウェルネスクリニック
スマルナ代官山ウィメンズクリニック
エニピルパーソナルケアクリニック
Oops WOMB東京メモリアルクリニック

信頼できるオンライン処方を提供しているクリニックは、医療機関・医療法人と提携しています。つまり、必ず医師がかかわっているということです。

言い換えるなら、医療機関・医療法人と関係のないオンラインクリニックは、もはやクリニックとはいえず、違法にお薬を提供している業者である可能性が高いです。

そのため、必ず医療機関・医療法人と提携しているかは確認しましょう。

もちろん医療機関自体が提供している場合でもOKです。

2. 医師の診察が必ずあるか

アフターピルを処方してもらう際には、医師の診察が必須です。これは対面でもオンライン診療でも変わりません。

もし医師の診察がない場合は、基本的に違法な業者なので、絶対に利用は避けてください。

例外として、一部の一部薬局にて現在アフターピルが試験販売されています。そのため「緊急避妊薬の適正販売に係る環境整備のための調査事業」に掲載されている薬局であれば医師の診察がなくても安全に処方してもらえます。(薬剤師の確認は必要)

3. 日本国内の正規品を取り扱っているか

日本で承認された正規品
  • ノルレボ錠
  • ボノルゲストレル錠

日本で承認された正規品を取り扱っているかどうかもチェックしましょう。

「日本で承認された正規品でなければいけない」というわけではありませんが、日本で承認された正規品ならリスクや副作用、服用方法を理解しておけば安全に利用できると考えて良いです。

不安な場合は日本での正規品である「ノルレボ錠」や「ボノルゲストレル錠」を処方してもらいましょう。

4. 口コミや評判が良いか

ほかの利用者の口コミや評判も、クリニック選びの重要なポイントです。

実際にオンラインでアフターピルを処方された方の体験談を確認することで、そのクリニックが信頼できるかどうかを判断する大きな材料となります。

XやGoogleマップなどから口コミをチェックして、できるだけ評価の高いクリニックを選びましょう。

評価が低いクリニックはもちろん、口コミの投稿がほとんどされていないクリニックも避けたほうが無難です。

5. 配送方法が明確か

対応時間が長いオンラインクリニック対応時間公式サイト
エニピル
【エニピル】テーブル内画像
24時間
デジタルクリニック
【デジタルクリニック】テーブル内画像
24時間
メデリピル
【メデリピル】ロゴ
7:00~24:00

アフターピルをオンラインで処方してもらうなら、配送方法の明確さも重要です。

アフターピルというのは、性行為後できるだけ早く服用することが望まれます。

そのため、診察後どれだけのスピードで自宅に届くかを明確にしているクリニックでなければ、信頼できません。

アフターピルは少なくとも性行為後120時間以内に服用しなければいけないので、診察をしてから5日後に自宅に届いてももう遅いです。

配送方法を明確にし、いつに自宅に届くのかをはっきりとさせているクリニックを選びましょう。

安全にアフターピルをオンライン処方してもらう方法を3STEPで解説!

続いて、安全にアフターピルをオンライン処方してもらう方法を3つの手順で紹介していきます。

「初めてのオンライン診療でよくわからない」と悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

STEP1.オンラインクリニックを予約する

安全なオンライン処方のアフターピルを選ぶポイントのおさらい
  • 医療機関・医療法人と提携しているクリニックを選ぶ
  • 医師が診察するクリニックを選ぶ
  • 日本国内の正規品を取り扱っているクリニックを選ぶ
  • 口コミや評判が良いクリニックを選ぶ
  • 配送方法が明確なクリニックを選ぶ

まずは前述の選び方を参考に、信頼できるオンラインクリニックを見つけて予約をしましょう。

予約方法はクリニックによって異なりますが、多くの場合でスマホで簡単に予約が可能です。基本的には希望の診察時間を選択し、名前や住所などの必要事項を入力するだけです。

スクロールできます
クリニックメデリピル
【メデリピル】ロゴ
クリニックフォア
【クリニックフォア】ロゴ
スマルナ
【スマルナ】テーブル内画像
マイピルオンライン
【マイピル】テーブル内画像
エニピル
【エニピル】テーブル内画像
特徴まとめて購入でお得対面診療もする人気クリニック最短翌日処方も可能バイク便で当日お届け可能幅広いピルを提供
アフターピルの価格(税込)8,950円~8,778円~11,480円〜10,978円10,978円~
診察代(税込)1,650円1,650円無料1,650円無料
送料(税込)無料550円無料770円550円
公式サイト

STEP2.医師の診察にてリスクや服用方法などの説明を受ける

メデリピル診察
画像:メデリピル

予約が完了し、予約の日時になったらオンラインで医師の診察を受けます。アフターピルはスピードが重要なので、診察予約後すぐに診察ができるケースもあります。

医師の診察では、アフターピルの服用方法や、リスクについてしっかりと説明を受けます。

この段階で、不安な点や疑問点は解消しておきましょう。

また、診察の段階ではキャンセルすることもできるので、医師の対応に不満がある場合や、怪しいと感じた場合は、辞めて別のクリニックを利用するのも一つの手です。

STEP3.自宅にお薬が届けられる

メデリピル郵送
画像:メデリピル

診察が完了すると、処方されたアフターピルが自宅に届けられます。

自宅に届くまでの期間は、配送方法によって異なるものの、おおむね即日発送なら翌日に自宅に届きます。

詳細は医師のとカウンセリングの際に確認しておきましょう。

お薬が自宅に届いたらすぐに服用して、避妊をしてください。

食後だと副作用を抑えやすいですが、避妊効果を高めたいならすぐにでも服用することをおすすめします。

オンラインでアフターピル処方してもらう場合の注意点

オンラインでアフターピルを処方してもらう場合、いくつかの注意点を理解しておく必要があります。

処方してもらってから思わぬ後悔をしないように、それぞれ確認しておきましょう。

医師を介さない個人輸入での入手は禁止されている

医師を介さないインターネットによる不正なアフターピルの入手は禁止されています。

ピルのような副作用のあるお薬は医師を介して、リスクや正しい服用方法を説明しなければいけません。

これは患者の健康状態、生活を守るための大事なルールです。

ご自身の体を守るためにも、絶対に個人輸入の利用は避けて、クリニック・医師を介して処方してもらいましょう。

参考:厚生労働省「オンライン診療で緊急避妊を行う場合の要件等について

性行為後72時間以内に服用しなければいけない

アフターピルは、性行為後72時間以内に服用することが推奨されています。

日本未承認の「エラワン」は120時間以内となっていますが、どちらにしても性行為後からできるだけ早めに服用しなければいけません。

時間が経過するほど、効果が薄れるため、少しでも早く服用することが重要です。

繰り返しになりますが、オンラインで処方を受ける際も、迅速に薬を受け取れるクリニックを選びましょう。

吐き気や頭痛などの副作用がある

アフターピルには、吐き気や頭痛などの副作用が起こることがあります。

重い副作用があるわけではないので、過度に心配する必要はないものの、頭痛持ちの人だと、ピルの服用によって悪化する可能性もあります。

持病があり、副作用が心配な場合は、その旨も医師に伝えておきましょう。

アフターピルの怪しい偽物を見分ける方法

アフターピルの怪しい偽物を見分ける方法

アフターピルの怪しい偽物を見分ける方法についても解説していきます。

いざというときに偽物を回避できるようにしておきましょう。

個人輸入で購入している

基本的にはこれまで紹介したように、正しくクリニックで医師に処方してもらえば偽物が出てくることはありません。

言い換えるなら、個人輸入で購入している場合は、その時点で送られるものは偽物である可能性が高いと考えましょう。

個人輸入のサイトは海外が運営していることが多く、どこから発送されているのかも明確ではありません。

どれだけ見た目が本物でも、個人輸入だと精巧に作られた偽物である可能性は否めないので、個人輸入の利用は避けましょう。

PTP包装シートに入っていない

正規のアフターピルは、通常PTP包装シートに包装されています。

いわゆる一般的なお薬と同じで、シートの中にお薬がセットされているものがアフターピルでも基本の状態となります。

しかし、包装しっかりとされていなかったり、ラベルが不正確である場合、偽物の可能性があるので、服用は避けましょう。

値段が安過ぎる

アフターピル料金相場
ノルレボ7,000円~14,000円
レボノルゲストレル7,000円~14,000円
エラワン8,000円~12,000円

アフターピルの価格が極端に安い場合も、偽物である可能性が高いです。

どんなアフターピルでも基本的には7,000以上はするケースが多く、5,000円以下のアフターピルというのは滅多にありません。

あまりに安すぎる場合は、偽物である可能性が高いので、安さに釣られず利用は避けましょう。

オンライン処方のアフターピルに関するよくある質問

オンラインではなくて薬局では購入できる?

アフターピルは、現在試験的に一部薬局にて販売しています。詳細は「緊急避妊薬の適正販売に係る環境整備のための調査事業」をご確認ください。

安全に購入できる個人輸入サイトは?

個人輸入サイトでアフターピルを購入することは、法的に問題があるため推奨されません。正規のオンラインクリニックを選びましょう。

オンライン処方がおすすめのクリニックは?

以下の記事にてオンライン処方がおすすめのクリニックをまとめているので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

まとめ
  • アフターピルはオンラインで正しく購入すれば怪しいということはない
  • クリニックではない個人輸入などのサイトが怪しいといわれている要因
  • アフターピルは正しく診察を受ければ安心して使用できる

アフターピルのオンライン処方は、来院する手間がなく、人目につかずにアフターピルを受け取れるため、非常に便利です。

しかし「怪しい」といわれることもあり、実際個人輸入サイトなどから購入すると、偽物や粗悪品にあたってしまうことも考えられます。

そのため、アフターピルをオンラインで購入する場合は、しっかりとしたクリニック選びが重要です。

信頼できる医師の診察を受け、日本国内の正規品を取り扱うクリニックを選んで、安心してアフターピルを使用しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役の歯科衛生士として日々の診療から得た知識と経験を背景に、美容内服薬、オンラインピル、サプリメントに関する最新情報を発信しています。副業ライターとして、美と健康に関心を持つ方々に向け、実践的で信頼性の高い情報やアドバイスを分かりやすくお届けします。

目次