医療脱毛の機械でも特に人気なのが「ジェントルマックスプロ」です。
幅広い毛に対応し、熱破壊式での照射となるので効果も実感しやすいです。
そこで本記事では、福岡エリアに絞って、ジェントルマックスプロを提供しているクリニックをまとめました。
おすすめの7院を厳選したので、ぜひ参考にしていただき、あなたに合った最適なクリニックを見つけてお得にツルツルの肌を目指しましょう。
- 福岡でジェントルマックスプロがあるクリニックを選ぶポイント
- ジェントルマックスプロがある福岡のおすすめクリニック
- ジェントルマックスプロシリーズの脱毛器の効果と特徴
自分に合った脱毛機器の選び方やどのクリニックがどの脱毛器を採用しているのか、以下の記事で詳しく解説しています。

福岡でジェントルマックスプロがあるクリニックを選ぶポイント
福岡にはジェントルマックスプロを採用しているクリニックが数多くあります。
その中で、より自分に合ったクリニックを選べるように、以下の選ぶポイントを確認しておきましょう。
料金を比較して選ぶ
- 脱毛1回あたりの料金
- 総費用
- 総回数
- 麻酔の料金
- 剃り残しのシェービング料金
- 追加照射の料金
- 割引のキャンペーン
利用したい機械がジェントルマックスプロと決まっているのなら、料金は特にしっかりと確認しておきましょう。
同じ機械であれば基本的にどのクリニックで照射をしても効果は変わりません。
そのため、シンプルにより安いクリニックを選ぶだけお得になります。
ただし、クリニックによって、プランの料金以外にも、麻酔の料金やシェービング料金などは変化してきます。
プランの料金だけでなく、さまざまな料金を視野にいれて比較しましょう。
口コミが良いクリニックを選ぶ
基本的に照射をする機械が、同じジェントルマックスプロなら、どのクリニックで照射をしても効果は変わりません。
しかし、スタッフの照射技術によって効果に差が出て、場合によってはジェントルマックスプロでも効果が薄いこともあります。
また、スタッフの対応が悪くて、脱毛の効果があるにしても不快な思いをすることも少なくありません。
このような事態を避けるために、できるだけ口コミが良いクリニックを選びましょう。
福岡の「アール脱毛クリニック」は本記事執筆時点(2025年2月)で悪い口コミの投稿数は0件です。
福岡の各駅から通いやすいクリニックを選ぶ
福岡でジェントルマックスプロがあるクリニックを探しているなら、福岡の各駅から通いやすいクリニックを選びましょう。
福岡と一言でいっても広いので、ご自宅や職場の最寄り駅から探してみると良いですよ。
なお、福岡のクリニックは比較的天神や博多に集中しているので、天神駅や博多駅からの通いやすさもチェックしておきましょう。
福岡市外に住んでいるなら、小倉や久留米などにあるクリニックにも注目して、より通いやすいところを選びましょう。
ジェントルマックスプロがある福岡のおすすめクリニック7選!
ここからはジェントルマックスプロがある福岡のおすすめクリニック7選を紹介します。
福岡市に限らず、久留米や小倉などにあるクリニックもまとめています。
通いやすさも考慮して最適なクリニックを見つけてください。
- 湘南美容皮フ科
- リゼクリニック
- レジーナクリニック
- ルシアクリニック
- ヴァージンクリニック
- アール脱毛クリニック
- KANNO’A.clinic
- 久留米総合美容外科
- 博多のだけん眼科
1.湘南美容皮フ科【天神南駅徒歩6分】

湘南美容皮フ科 | |
---|---|
ジェントルマックスプロの主な脱毛料金プラン | パーフェクト全身脱毛1回:15,730円 VIO1回:9,000円 ワキ1回:410円 |
麻酔の料金 | 麻酔クリーム:2,000円 笑気麻酔:3,300円 |
シェービング料金 | 要確認 |
主な割引制度 | 週替わりキャンペーンを開催 |
福岡にある院 | 福岡天神院 |
- 脱毛の料金が圧倒的に格安
- 週替わりキャンペーンでお得になることも
- 天神南駅から徒歩6分
湘南美容皮フ科は、全国的にも有名な湘南美容クリニックと同じ系列の美容クリニックです。
おおむね湘南美容クリニックと同様のメニューを提供していますが、皮フ科オリジナル料金として、脱毛の費用が安くなっています。
そもそもとして、湘南美容クリニックは脱毛料金が安いのですが、湘南美容皮フ科はさらに圧倒的な安さを誇るので、費用を抑えたいのであれば候補になること間違いなしです。
福岡の湘南美容皮フ科のアクセスを見る
項目 | 情報 |
---|---|
福岡天神院 | 住所:福岡県福岡市中央区大名1丁目14番45号 Qiz TENJIN 4階 アクセス:天神南駅から徒歩6分 営業時間:9:00〜18:00 定休日:月 |
湘南美容皮フ科は福岡には、福岡天神院があります。アクセスは天神南駅から徒歩6分と良好です。
アクセスも料金も優れているクリニックですが、営業時間が18時までで平日は仕事終わりには通いにくいのが欠点といえますね。
なお、湘南美容クリニック自体は福岡にほかにも数多く展開していますが、いずれもジェントルマックスプロは導入していないので留意しておきましょう。
2.リゼクリニック【全身脱毛プランが安い】

項目 | 内容 |
---|---|
プラン |
|
割引 |
|
脱毛機 | ラシャ メディオスターNexT PRO ジェントルヤグ・プロ |
麻酔 | 麻酔クリーム:3,300円(税込) 笑気ガス:3,300円(税込) |
予約キャンセル | 予約時間の3時間前までキャンセル料無料 |
シェービング代 | 剃り残し無料 |
アフターケア・補償 | 肌トラブルの無料対応あり |
- 全身脱毛プランが格安
- 予約時間の3時間前までキャンセル料無料
- 東京に6院展開
リゼクリニックは、正確にはジェントルマックスプロではなくジェントルYAGプロを採用しています。
ジェントルマックスプロは、アレキサンドライトとヤグレーザーを切り替えられるのに対し、ジェントルYAGプロはヤグレーザーのみです。
ヤグレーザーはアレキサンドライトレーザーよりも深い波長なことが特徴で、肌の深部まで届くため、硬毛や深い毛根にとくに有効とされています。
同じジェントルシリーズなことから、高い効果が期待できます。
福岡にはリゼクリニックが天神駅から徒歩1分と非常にアクセスが良いのもポイントです。
福岡のリゼクリニックのアクセスを見る
項目 | 情報 |
---|---|
福岡天神院 | 住所:福岡県福岡市中央区天神3-3-5 天神大産ビル7F アクセス:空港線「天神駅」天神地下街西1番出口より徒歩1分 営業時間:10時00分~14時00分15時00分~20時00分 |
福岡のリゼクリニックの口コミを見る
以前、湘南美容外科に通っていましたが、あまりにもスタッフの態度がよくなかったので、こちらに変えました。
建物の入り口がわかりずらいところにあります。
クリニックはコンパクトな感じです!でも清潔感がありました。
契約を書く場所は、え?ここで?というような個室ではなく、受付の片隅だったのはびっくりでした。笑
お友達紹介カードをもっていくと、5%のキャッシュバックがあります!
まだ1回しか施術してないんですが、担当してくださったかたが、感動するくらい、とってもとっても感じのよい方でした。
湘南美容外科では、少しでも剃り残しがあったりすると、一箇所500円かかってしまい、多いときで1回で3ヵ所の少ない剃り残しで、1500円の痛い出費がありましたが、リゼさんは剃り残しがあっても、無料でシェービングをしてくださいます!
ほんとうにこれはありがたいです!
お薬も、無料でいただけます。ただ、麻酔は有料になるみたいです。
引用元:Googleマップ
受付スタッフの方も看護師の方も対応がとても丁寧です。また施術時に看護師さんに気になる点を聞いた際、分かりやすく答えていただけて、安心して施術を受けられました。院内も清潔で居心地がよいです。
引用元:Googleマップ
丁寧な施術やカウンセリングに対して、好印象を抱いているユーザーばかりです。
他のクリニックで不満を感じていたユーザーも、こちらでは丁寧かつ誠実に対応してもらえたという口コミが多数見受けられました。安心して利用しやすいでしょう。
\ 医療脱毛が安い!/
3.レジーナクリニック【都内に7院展開】



項目 | 内容 |
---|---|
プラン |
|
割引 |
|
脱毛機 | ジェントルレーズプロ ソプラノチタニウム ソプラノアイスプラチナム ※一部クリニックを除く |
麻酔 | 麻酔クリーム:無料 予約キャンセル 2営業日前の20時まで無料 シェービング代 手の届かないところは無料 アフターケア・補償 肌トラブルの無料対応あり |
予約キャンセル | 2営業日前の20時まで無料 |
シェービング代 | 手の届かないところは無料 |
アフターケア・補償 | 肌トラブルの無料対応あり |
- 医療脱毛専門でスタッフの技術が高い
- 21時まで開いていて仕事・学校帰りに通いやすい
- 都内に7院展開
正確には、レジーナクリニックはジェントルマックスプロではなくジェントルレーズプロという脱毛器を採用しています。
ジェントルマックスプロとジェントルレーズプロの大きな違いは、照射する波長です。ジェントルマックスプロがアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2波長を切り替えて照射できるのに対し、ジェントルレーズプロはアレキサンドライトレーザーのみです。
アレキサンドライトレーザーはヤグレーザーよりも波長が短くなっており、色素への反応が良いことから太い毛にしっかり反応します。
同じくジェントルシリーズということもあり高い効果が期待できるでしょう。
福岡の中心となるエリアにあり、口コミ評価も高め。
また、レジーナクリニックは平日は21時まで空いているため、仕事や学校帰りに寄りやすいのもポイントです。
福岡のレジーナクリニックのアクセスを見る
項目 | 情報 |
---|---|
福岡博多天神院 | 住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目4-30天神エムズ64スクエア 2階 アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」より徒歩4分 診察時間 月〜金 :12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 休診日 :なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
福岡のレジーナクリニックは口コミ評価が非常に高く、脱毛施術の満足度は高くなっています。丁寧な対応とスピーディな施術で、満足しているユーザーが多いようです。
口コミ評価が高いクリニックを利用したい人におすすめです。
\ 21時まで診察に対応 /
4.ルシアクリニック【天神駅から徒歩5分】


ルシアクリニック | |
---|---|
ジェントルマックスプロの主な脱毛料金プラン | まるごと全身脱毛:10回225,500円 オプション1部位:10回99,000円 |
麻酔の料金 | 麻酔クリーム:3,300円 |
シェービング料金 | 無料 |
主な割引制度 | ペア割・乗り換え割 |
福岡にある院 | 福岡天神院 |
- ジェントルシリーズのみで効果に期待大
- 割引制度が豊富でお得
- 天神駅から徒歩5分
ルシアクリニックは全国的に展開している、今特に人気が高まっている脱毛クリニックです。
熱破壊式で定評のあるジェントルシリーズのみを導入しているのが大きな魅力で、蓄熱式で照射をされることがないので、高い効果を期待できます。
割引制度が豊富で、ペアで始めたり、乗り換えをしたりすることで安くなります。ほかのクリニックで今も脱毛をしているなら、ルシアクリニックへ乗り換えて割引を活用しましょう。
福岡のルシアクリニックのアクセスを見る
項目 | 情報 |
---|---|
福岡天神院 | 住所:福岡県福岡市中央区⼤名2丁目1-7 FPG links DAIMYO 6F アクセス:天神駅から徒歩5分 営業時間:11:00~20:00(日祝は10:00~19:00) 定休日:不定休 |
ルシアクリニックは福岡には天神駅から徒歩5分の位置にあります。
口コミ評価が良好で500件近くの投稿がありながらも、評価が4.7となっていました。
口コミを重視しているなら、ぜひ利用を検討してみてください。
5.ヴァージンクリニック【天神駅から徒歩5分】


ヴァージンクリニック | |
---|---|
ジェントルマックスプロの主な脱毛料金プラン | 全身パーフェクトプラン8回:410,300円 全身パーフェクトプラン1回:60,500円 |
麻酔の料金 | 要確認 |
シェービング料金 | 要確認 |
主な割引制度 | – |
福岡にある院 | 福岡天神院 |
- 部分脱毛も全身脱毛もしやすい
- 都度払いにも対応で気軽に始められる
- 天神駅から徒歩5分
ヴァージンクリニックは部分脱毛も全身脱毛も提供しており、さらに都度払いでもコースでも利用できます。
そのため、さまざまな人が利用しやすく、特に「1回だけ照射して試したい」という人にもおすすめですよ。
スキンケア商品も数多く販売しているので、総合的に肌をきれいにしたいなら利用を検討してみてください。
福岡のヴァージンクリニックのアクセスを見る
項目 | 情報 |
---|---|
福岡天神院 | 住所:福岡県福岡市中央区今泉2-5-28ノイラ天神2F アクセス:天神駅から徒歩5分 営業時間:10:00〜19:00 定休日:不定休 |
ヴァージンクリニックは天神駅から徒歩5分の位置にあります。
これまで紹介したクリニックと同様にアクセスは良好で、口コミ評価も4.8と文句なしです。
特に脱毛に関係する口コミはほとんどが良い内容なので、安心して施術を受けられますよ。
6.アール脱毛クリニック【天神駅から徒歩5分】


アール脱毛クリニック | |
---|---|
ジェントルマックスプロの主な脱毛料金プラン | 全身脱毛(顔・VIO以外):40,000円 全身フル脱毛:58,000円 |
麻酔の料金 | 要確認 |
シェービング料金 | 3,300円 |
主な割引制度 | – |
福岡にある院 | 天神 |
- 都度払いですぐに始められる
- 医療脱毛専門で照射技術も高い
- 天神駅から徒歩5分
アール脱毛クリニックは完全都度払い制の脱毛クリニックです。
コースで契約することがないので「お金がないのにコースを契約させられた」「押し売りされて望んでいないコースになった」といったトラブルとは無縁です。
脱毛専門のクリニックなので、スタッフも照射に慣れており、照射漏れや肌トラブルなどは起こりにくいですよ。
福岡のアール脱毛クリニックのアクセスを見る
項目 | 情報 |
---|---|
アール脱毛クリニック | 住所:福岡市中央区天神2-5-21 UUR天神西通りビル4F アクセス:天神駅から徒歩5分 営業時間:10:00〜19:00 定休日:水曜日 |
福岡のアール脱毛クリニックの口コミを見る
アール脱毛クリニックは天神駅から徒歩5分、Appleのすぐ近くのビルの4階にあります。
定休日が水曜日となっているので、平日に通うことを考えているなら留意しておきたいですね。
口コミ評価は4.9で本記事執筆時点(2025年2月)では、悪い評価が0件だったので安心ですよ。
7.KANNO’A.clinic【福岡に3院展開】


KANNO’A.clinic | |
---|---|
ジェントルマックスプロの主な脱毛料金プラン | 全身+VIO+顔(うなじ・指先含む)1回:47,850円 全身+VIO+顔(うなじ・指先含む)10回:391,500円 |
麻酔の料金 | 麻酔クリーム:3,300円 |
シェービング料金 | 3,300円 |
主な割引制度 | – |
福岡にある院 | 福岡天神院・福岡博多院・小倉院 |
- 1回の都度払いから10回まで選べる
- 無料カウンセリング対応
- 福岡に3院あり通いやすい
KANNO’A.clinicは福岡だけでも3院展開している美容クリニックです。
脱毛のプランが豊富で都度払いでも10回コースでも利用可能です。
また、福岡天神院では針脱毛も行っており、確実に1本1本脱毛の処理を行えます。レーザーでの脱毛が難しい箇所は針脱毛も活用して、完全ツルツルの肌を目指せますよ。
福岡のKANNO’A.clinicのアクセスを見る
項目 | 情報 |
---|---|
福岡天神院 | 住所:福岡県福岡市中央区大名2丁目1-18 BROOM FUKUOKA3階 アクセス:天神駅から徒歩9分 営業時間:11:00~20:00(土日祝は10:00~19:00) 定休日:不定休 |
福岡博多院 | 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-18-6 博多テラスビル5階 アクセス:博多駅から徒歩5分 営業時間:11:00~20:00(土日祝は10:00~19:00) 定休日:不定休 |
小倉院 | 住所:福岡県北九州市小倉北区船場町3-5 ファッションビル船場 1階 アクセス:小倉駅から徒歩5分 営業時間:11:00~20:00(土日祝は10:00~19:00) 定休日:不定休 |
KANNO’A.clinicは福岡に3院あるのでアクセスのしやすさは抜群です。
小倉でジェントルマックスプロが利用できる数少ないクリニックでもあるので、小倉で探している人にもおすすめです。
平日は20時まで対応しているので、仕事終わりでも通いやすいですよ。
8.久留米総合美容外科【花畑駅直結】


久留米総合美容外科 | |
---|---|
ジェントルマックスプロの主な脱毛料金プラン | 全身+顔+VIO1回:89,600円 全身+顔+VIO8回:498,000円 |
麻酔の料金 | 要確認 |
シェービング料金 | 要確認 |
主な割引制度 | – |
福岡にある院 | 花畑 |
- 2万人以上の実績で信頼度抜群
- 久留米で数少ないジェントルマックスプロを導入しているクリニック
- 花畑駅直結で提携駐車場もあり
久留米総合美容外科は久留米でジェントルマックスプロで照射できる数少ないクリニックの一つです。
美容外科としての実績は2万人以上で、地元での信頼度は抜群です。
これまで紹介したクリニックに比べると少し高めの料金設定ではありますが「地元の信頼できるクリニックで脱毛したい」と考えているなら、利用を検討してみましょう。
福岡の久留米総合美容外科のアクセスを見る
項目 | 情報 |
---|---|
久留米総合美容外科 | 住所:福岡県久留米市花畑1-23-2 西鉄花畑ビル2F アクセス:花畑駅直結 営業時間:10:00〜19:00 定休日:不定休 |
久留米総合美容外科は花畑駅直結でアクセスしやすいです。
久留米駅や西鉄久留米駅が最寄りではない点は留意しておきましょう。
また、口コミ評価が少し低いため、口コミを重視しているなら、別のクリニックを検討するのも一つの手です。
9.博多のだけん眼科【竹下駅から徒歩9分】


博多のだけん眼科 | |
---|---|
ジェントルマックスプロの主な脱毛料金プラン | 全身(顔・VIO込み)1回:59,400円 全身(顔・VIO込み)5回:237,600円 |
麻酔の料金 | 麻酔クリーム:3,300円 |
シェービング料金 | 550円 |
主な割引制度 | 学生プラン |
福岡にある院 | 竹下 |
- 上位機種のジェントルマックスプロプラスを導入
- ららぽーと内にあるので通いやすい
- 竹下駅から徒歩9分
博多のだけん眼科はららぽーと福岡内にある眼科です。
眼科でありながらもジェントルマックスプロの上位機種「ジェントルマックスプロプラス」を導入しているのが大きな特徴で、よりスピーディーかつ効果的に照射ができます。
「最新機種で照射したい」「ららぽーと周辺で探している」という場合におすすめですよ。
福岡の博多のだけん眼科のアクセスを見る
項目 | 情報 |
---|---|
博多のだけん眼科 | 住所:福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1 ららぽーと福岡 4F アクセス:竹下駅から徒歩9分 営業時間:10:00〜14:00/15:30~19:00 定休日:金 |
博多のだけん眼科は竹下駅から徒歩9分で通えます。ららぽーと内にあるので、もちろん車での来院も可能です。
メインは保険診療をしている眼科なので、美容クリニックのような特有の雰囲気がないというのも、人によっては安心できるポイントといえますね。
ただし、人気のクリニックということもあり「予約が取りにくい」との口コミも見られました。じっくり脱毛を考えている人向けといえますね。
ジェントルマックスプロがある福岡のクリニックを一覧で比較!
クリニック | 湘南美容皮フ科 | ルシアクリニック | ヴァージンクリニック | アール脱毛クリニック | KANNO’A.clinic | 久留米総合美容外科 | 博多のだけん眼科 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジェントルマックスプロの主な脱毛料金プラン | パーフェクト全身脱毛1回:15,730円 VIO1回:9,000円 ワキ1回:410円 | まるごと全身脱毛:10回225,500円 オプション1部位:10回99,000円 | 全身パーフェクトプラン8回:410,300円 全身パーフェクトプラン1回:60,500円 | 全身脱毛(顔・VIO以外):40,000円 全身フル脱毛:58,000円 | 全身+VIO+顔(うなじ・指先含む)1回:47,850円 全身+VIO+顔(うなじ・指先含む)10回:391,500円 | 全身+顔+VIO1回:89,600円 全身+顔+VIO8回:498,000円 | 全身(顔・VIO込み)1回:59,400円 全身(顔・VIO込み)5回:237,600円 |
麻酔の料金 | 麻酔クリーム:2,000円 笑気麻酔:3,300円 | 麻酔クリーム:3,300円 | 要確認 | 要確認 | 麻酔クリーム:3,300円 | 要確認 | 麻酔クリーム:3,300円 |
シェービング料金 | 要確認 | 無料 | 要確認 | 3,300円 | 3,300円 | 要確認 | 550円 |
主な割引制度 | 週替わりキャンペーンを開催 | ペア割・乗り換え割 | – | – | – | – | 学生プラン |
アクセス | 天神南駅徒歩6分 | 天神駅から徒歩5分 | 天神駅から徒歩5分 | 天神駅から徒歩5分 | 天神駅・博多駅・小倉駅から徒歩圏内 | 花畑駅直結 | 竹下駅から徒歩9分 |
ジェントルマックスプロがある福岡のクリニックを一覧で比較してみました。
安さを重視しているのであれば「湘南美容皮フ科」が圧倒的におすすめですね。
定期的にキャンペーンも開催しているので、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてください。
アクセスのしやすさを重視しているのなら、福岡で3院展開している「KANNO’A.clinic」もおすすめです。
ほかにも、久留米なら「久留米総合美容外科」ららぽーと周辺なら「博多のだけん眼科」といったように通いやすさも念頭に置いてクリニックを選んでくださいね。
ジェントルマックスプロシリーズの脱毛器の効果と特徴
ジェントルマックスプロシリーズの効果や特徴についても確認しておきましょう。
効果や特徴が自分が求めているものなのか、理解したうえで脱毛を始めてください。
ジェントルシリーズは数多くの種類がある
- ジェントルレーズ
- ジェントルレーズプロ
- ジェントルヤグプロ
- ジェントルマックスプロ
- ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロと同じ、キャンデラ社が開発している脱毛器「ジェントルシリーズ」は数多くの種類があります。
似た名前がありますが、どれも違う機種ということを理解しておきましょう。
この中でも特にジェントルマックスプロは2種類のレーザーを搭載した人気機種です。ただし、2022年にはさらに最新機種で照射範囲やエネルギーが進化した「ジェントルマックスプロプラス」も発売されました。
導入しているクリニックはまだ少ないものの、可能ならばジェントルマックスプロではなく、ジェントルマックスプロプラスを採用しているクリニックを選びたいところです。
ジェントルマックスプロは特に多くのクリニックで採用されている
最新のジェントルマックスプロプラスは、まだ発売されて間もないため採用しているクリニックは少ないです。
対して、ジェントルマックスプロは、日本で初めて薬事承認を得た脱毛器で、さらに2種類のレーザーを搭載した使い勝手の良い脱毛器でもあるため、多くのクリニックにて採用されています。
これといって大きな欠点がないため、機械選びで悩んでいるなら「とりあえずジェントルマックスプロにしておく」という考え方でも問題ありません。
剛毛から産毛まで幅広く対応できる
ジェントルマックスプロがこれだけ支持されているのは、2種類のレーザーによって剛毛から産毛まで幅広く対応できる点にあります。
そのため、ジェントルマックスプロなら、全身どの部位も脱毛ができますし、たとえ色黒の人でも脱毛に支障はありません。
ただし、熱破壊式の脱毛しかできないという点には注意が必要です。つまり、痛みを抑えた照射方法(蓄熱式)に対応していません。
熱破壊式は痛みが強くて即効性があり、蓄熱式は痛みが少なくて即効性がないという特徴があります。
熱破壊式は即効性があるため、可能な限りは熱破壊式で照射をしたいところですが、痛みに耐えられる人でなければ脱毛を完了できないかもしれません。
そのため、痛みに敏感な人は、ほかの脱毛器を採用しているクリニックか、麻酔が安いクリニックを選びましょう。
まとめ
- ジェントルマックスプロは幅広い毛に対応できる
- 福岡でジェントルマックスプロに対応しているクリニックは多数
- 天神駅や博多駅などから近いクリニックだと特に通いやすくておすすめ
ジェントルマックスプロは幅広い毛に対応でき、さらに熱破壊式で照射をするので効果の高さには期待が持てます。
ただし、蓄熱式で照射ができないため、痛みが強い点には注意が必要です。
なお、福岡では数多くのクリニックがジェントルマックスプロを導入しています。
できるだけ天神駅や博多駅、もしくはご自宅や職場などから近くて通いやすいクリニックを選びましょう。